◆11月21日(月)第9回「北浦和校協議会演芸会」報告

11月21日(月)10:00から、武蔵浦和のサウスピア多目的ホールにて「第9回北協演芸会」が催されました。

わが13期からは「クラブ夢芝居」の5人のメンバーによる紙芝居劇『きつねの盆踊り』が演じられました。

芝居の中では「浦和踊り」が踊られるシーンがあって、楽しい物語でした。

会場に声が響き渡る堂々の演技には皆さん拍手喝采。

 

 

演芸会の昼の休憩時間では

「みなさん、浦和踊りを踊りましょう」の掛け声で、舞台の上から通路まで

一斉に和気あいあいと踊り始めました。

 

コロナ禍のために浦和踊りのイベントも中止が続いており、日ごろのもやもやの気持ちを吹き飛ばすかのように、皆楽しそうに踊っていました。

演目にはコーラスあり、手品ありで、シニアパワーここにあり!の今年の演芸会でした。

(取材・写真:広報部 滝沢)

◆10月25日(火)第2回「北協13期情報交換会」報告

 10月25日(火)12:30から、岸町公民館2階の調理実習室で19名が参加してランチ懇談会が催されました。 

 

 

ランチ懇談会の準備のため、2時間以上前の午前10時から調理師資格を持つ瀧澤会長の指導の下、夢芝居クラブの面々を中心に調理がスタート。

献立は、3台の電気釜で炊く五目炊き込みごはん、なめこと豆腐のお味噌汁、タコ、エビ、わかめ、きゅうりの酢の物、そして秩父産のシャクシ菜の漬物。

画像をアップロード中 0 / 0

ここへ画像をドラッグ

 

 

 

松澤さんと村田さんのマシンガン・カット!

お待たせしました。ようやく2年半ぶりにマスクを取っての顔合わせ、ランチ懇談会食の開始です。

食後には滝沢さん手作りのケーキと天本さん持参の柿がふるまわれました。

 

後片付けは全員が参加してあっという間に終了。皆さんお疲れさまでした。

 

次の「第3回北協13期情報交換会」は令和5年1月17日(火)の予定です。

さて、どんなイベントになるか、楽しみですね。

(取材、写真:広報部 松原)

◆7月26日(火)「北協13期情報交換会」報告

本年度の第1回目の情報交換会が岸町公民館で催されました。

新型コロナ感染者の急増と、あいにくの悪天候が重なり、参加者が10名だったのが残念でした。

瀧澤会長から連合会、北浦和協議会の連絡事項報告の後、今後予定されているイベント情報などの報告がありました。 

なお、当日の内容資料についてはここをクリックして下さい。

 

(取材、写真:広報部 天本)